日本プロ麻雀連盟とエンタメ~テレの強力タッグでお届けする麻雀番組の第三弾!
16名の女流プロ雀士のみで行われる1年間にわたる長期リーグ戦。
前期リーグ、後期リーグそれぞれ8名に分かれ予選を戦い、各リーグ上位の6名が決勝の舞台“CLIMAX”へ進むことができる。
真剣度合いも最高潮のガチ勝負!他の麻雀番組ではあまり見せない表情!?も見どころのひとつ!麻雀ファン必見の番組!
On Air Schedule
エンタメ~テレ☆シネドラバラエティ オンエアスケジュール
3
2025 March
#1:第一回戦半荘戦:東城りお・黒沢咲・二階堂亜樹・大亀あすか
21(金)5:35-
#2:第二回戦半荘戦:和泉由希子・古谷知美・吾妻さおり・童瞳
21(金)7:05-
#3:第三回戦半荘戦:童瞳・東城りお・和泉由希子・黒沢咲
28(金)4:00-
#4:第四回戦半荘戦:古谷知美・大亀あすか・二階堂亜樹・吾妻さおり
28(金)5:30-
#5:第五回戦半荘戦:和泉由希子・吾妻さおり・東城りお・古谷知美
28(金)7:00-
#番号は通し番号となります。
前期#1~8、後期#9~16、CLIMAX#17~24
4
2025 April
#6:第六回戦半荘戦:黒沢咲・大亀あすか・童瞳・二階堂亜樹
4(金)4:00-
#7:決勝一回戦半荘戦:古谷知美、東城りお、童瞳、大亀あすか
4(金)5:30-
#8(最終回)決勝二回戦半荘戦:古谷知美、東城りお、童瞳、大亀あすか
4(金)7:00-
この番組は、「スカパー!サービス(CS301)」「スカパー!プレミアムサービス」「スカパー!プレミアムサービス光」「ひかりTV」「J:COM」「エンタメ~テレ導入のケーブルテレビ」にてご視聴いただけます。
※「Prime Video」ではご視聴いただけません。
Cast
出演
雀士紹介 / 第3期 Lady's麻雀グランプリ ~前期リーグ戦~
「卓上の舞姫」
二階堂亜樹 六段
「ICE DOLL」
和泉由希子 四段
「鋼鉄の箱入り娘」
古谷知美 三段
「学問の女神サラスヴァティー」
吾妻さおり 五段
「卓上の舞姫」
二階堂亜樹 六段
「ICE DOLL」
和泉由希子 四段
「鋼鉄の箱入り娘」
古谷知美 三段
「学問の女神サラスヴァティー」
吾妻さおり 五段
「ミスパーフェクト」
東城りお 二段
「強気のヴィーナス」
黒沢咲 五段
「麻雀狂暴大熊猫」
童 瞳 三段
「2.5次元の雀姫」
大亀あすか 初段
「ミスパーフェクト」
東城りお 二段
「強気のヴィーナス」
黒沢咲 五段
「麻雀狂暴大熊猫」
童 瞳 三段
「2.5次元の雀姫」
大亀あすか 初段
実況:日吉辰哉 四段
解説:
#1,2:佐々木寿人 五段
#3,4:白鳥 翔 五段
#5,6:滝沢和典 五段
#7,8:藤崎 智 八段
Episode
番組内容
#1:第一回戦半荘戦:東城りお・黒沢咲・二階堂亜樹・大亀あすか
女流プロの年間女王を決める戦い「Lady's麻雀グランプリ」の新リーグ戦がついに開幕!!二階堂亜樹、黒沢咲に挑むのは若手の東城りおと初参戦の大亀あすか。栄えある第3期の初戦は波乱の展開が待ち受けていた!
#2:第二回戦半荘戦:和泉由希子・古谷知美・吾妻さおり・童瞳
予選2回戦は、第2期Lady's麻雀グランプリの前期・後期女王となった和泉と古谷が同卓となった。そこにCLIMAX常連の吾妻、前大会では思うような成績を残せなかった童瞳が雪辱を胸に対局に望む!果たしてどの様な結果が待ち受けているのか!?
#3:第三回戦半荘戦:童瞳・東城りお・和泉由希子・黒沢咲
予選3回戦は若手の童瞳、東城を迎え撃つ和泉と黒沢。1回戦・2回戦で良い所を見せられなかった黒沢・和泉はどの様な麻雀を見せるのか?高打点が炸裂した対局となった予選3回戦。勝負の対局が始まる!
#4:第四回戦半荘戦:古谷知美・大亀あすか・二階堂亜樹・吾妻さおり
若手の躍進が目立ち始めた第3期Lady's麻雀グランプリ 前期リーグ戦。続いての予選4回戦は大亀、古谷、亜樹、吾妻による対局。勢いに乗った麻雀とは恐ろしいモノだと感じる対局となった。若手の勢いは誰が止めるのか!?
#5:第五回戦半荘戦:和泉由希子・吾妻さおり・東城りお・古谷知美
五回戦は予選、堂々1位の東城、4位の古谷、5位の吾妻、8位の和泉という組み合わせとなった。奇しくもここまで、ベテラン2名と若手2名の対局が続いている。押され気味のベテランは若手に一矢報いる事は出来るのか?役満も飛び出した予選五回戦。いち早く決勝戦へ王手をかけるのは誰になのか!?
#6:第六回戦半荘戦:黒沢咲・大亀あすか・童瞳・二階堂亜樹
第3期Lady's麻雀グランプリ 前期リーグ戦、予選最終戦!この対局で前期リーグ戦 決勝進出者が決まる。若手の躍進が目立った第3期Lady's麻雀グランプリ 前期リーグ戦。決勝進出者は誰になるのか!?
#7:決勝一回戦半荘戦:古谷知美、東城りお、童瞳、大亀あすか
第3期Lady's麻雀グランプリ 前期リーグ戦、決勝戦がついに始まる。前期女王をかけての決勝戦は予選のポイントはリセットとなり、対局は二回戦行われる。今回の決勝戦は若手4名による戦いとなった!Lady's麻雀グランプリにめっぽう強い古谷は、第1期・第2期に続き前期女王を勝ち取る事が出来るのか?
#8:決勝二回戦半荘戦:古谷知美、東城りお、童瞳、大亀あすか
今回で第3期Lady's麻雀グランプリ 前期リーグ戦の前期女王が決まる!波乱が多かった前期リーグ戦を制し、前期女王に君臨するのは誰になるのか!?予想もできない展開に手に汗握る対局となった。
Rule
ルール
【前期リーグ戦】
8名で戦い(各自予選を3回戦行う)、前期の女王を決定。
1~4回戦を戦い、5回戦と6回戦組合せは4回戦までの成績順で決定。
予選上位4名が決勝進出、2回戦を行い前期の女王を決定。
【後期リーグ戦】
新しい8名で、前期リーグ戦と同様に行う
【CLIMAX】
前後期リーグ戦の成績上位者が出場。
【1回戦】前6位・前5位・後6位・後5位→上位2名が勝ち上がり
【2回戦】前4位・後4位+勝ち上がり2名
【3回戦】前3位・後3位+勝ち上がり2名
【4回戦】前2位・後2位+勝ち上がり2名
【決勝戦/4回戦】前期女王と後期女王に勝ち上がりの2名を加えて4回戦を行い、Lady's麻雀グランプリ女王を決定。
(C) エンタメ~テレ
Pickup
おすすめ番組